採用担当者必見!外国人採用に役立つ助成金とその活用方法

「自社の戦力となる外国人を雇用したい」と考えながらも、なかなか行動に移せない企業は少なくありません。
そんな企業の助けとなるのが、国が提供する助成金や支援制度です。
本記事では、外国人雇用に役立つ助成金・支援制度の概要や活用方法を解説します。
助成金と補助金の違い
助成金と補助金は、どちらも返済不要の給付金ですが、いくつかの違いがあります。
✅ 補助金:経済産業省が管轄。事業計画の審査が必要で、競争性がある
外国人雇用に関する支援策は、両省から提供されています。
これらを活用し、自社に合った支援を受けましょう。
外国人雇用向け助成金の具体例
日本では、外国人労働者の雇用を支援するためにさまざまな助成金制度が用意されています。
これらの制度を活用することで、企業は外国人労働者の職場環境を整備し、スムーズな定着を図ることができます。
本記事では、外国人労働者に関する主な助成金や支援制度についてわかりやすく解説します。
トライアル雇用助成金(一般トライアルコース)
職業経験が不足している求職者を一定期間試行雇用し、無期雇用契約に移行することを促進するものです。
・週30時間以上の無期雇用を希望し、トライアル雇用を理解している
・ハローワークまたは民間職業紹介事業者に求職申請をしている ・特定の条件(例: 安定した職業に就いていないなど)を満たしている |
|
・ハローワーク等の紹介により雇用
・原則3カ月間の試行雇用 ・週30時間以上の勤務(特定の条件下で20時間以上) |
支給額:1人あたり月額4万円(母子家庭の母または父子家庭の父の場合は5万円)。
申請方法:管轄の労働局、またはハローワークで手続きが必要です。
キャリアアップ助成金(正社員化コース)
有期雇用労働者(短時間労働者、派遣労働者、無期雇用労働者を含む)を正社員に転換した事業主に対して助成する制度です。
・雇用保険適用事業所であること
・キャリアアップ計画を作成し、管轄労働局の認定を受けること ・計画期間内にキャリアアップに取り組んでいること |
|
・正社員化コース
・賃金規定等改定コース ・賃金規定等共通化コース ・賞与・退職金制度導入コース ・社会保険適用時処遇改善コース |
詳細な助成額は厚生労働省の最新資料を参照してください。
申請方法:管轄の労働局やハローワークで申請を行います。
人材確保等支援助成金(外国人労働者就労環境整備助成コース)
外国人労働者の就労環境を整備し、職場定着を支援するものです。
・外国人労働者を雇用している
・認定を受けた計画に基づき、以下の整備を実施 ・計画終了後、一定期間の外国人労働者の離職率が10%以下 |
|
・生産性要件を満たさない場合:経費の1/2(上限57万円)
・生産性要件を満たす場合:経費の2/3(上限72万円) |
|
・通訳費
・翻訳機器導入費(10万円まで) ・翻訳料(社内規程や標識の多言語化) ・弁護士や社会保険労務士への委託費 ・多言語対応の社内標識設置費 |
申請方法:管轄の労働局、またはハローワークで手続きが必要です。
人材開発支援助成金(人材育成支援コース)
従業員が業務に必要な知識や技術を身につけるための研修を実施した企業に対し、研修費用や研修期間中の賃金の一部を助成する制度です。
・人材育成訓練:職務に関連する知識・技術を習得するためのOFF-JTを10時間以上実施
・認定実習併用職業訓練:OJTとOFF-JTを組み合わせた訓練 ・有期実習型訓練:有期雇用の労働者を正社員に転換することを目的とした訓練 |
|
・外部講師の謝金・旅費
・施設・設備の借用費 ・教材費 ・訓練コースの開発費 ・外部研修の受講料 |
|
・10~100時間:15万円
・100~200時間:30万円 |
|
・10~100時間:10万円
・100~200時間:20万円 ・200時間以上:30万円 |
申請方法:訓練開始の1か月前までに管轄の労働局へ申請します。
外国人雇用のための支援制度(経済産業省)
日本の製造業における技術移転を促進し、国際競争力を高めるため、外国人従業員の受け入れを支援する制度です。
・指定された業種であること
・経済産業大臣の認定を受けること ・必要な申請書類を準備すること(行政書士への依頼も検討) |
|
・外国の事業所の従業員が「特定活動」資格で日本の生産拠点で働く
・日本で習得した技術を帰国後に普及させる ・海外移転による国内製造業の空洞化を防ぐ ・帰国後1年間の解雇が原則禁止 |
まとめ
外国人労働者の雇用には、さまざまな手続きやコストがかかりますが、国の助成金や支援制度を活用することで負担を軽減できます。
外国人の採用や育成を検討する際は、これらの制度を上手に活用し、働きやすい環境を整えましょう。
外国人を採用なら外国人キャリアナビ
- ✅ 成果報酬型:採用決定時のみ費用発生
- ✅ ワンストップ対応:ビザ申請〜定着支援
- ✅ 最適マッチング:経験・日本語能力を考慮
- ✅ 幅広い採用:海外・国内両方に対応