【外国人ドライバー】「運転席から広がる未来」フィリピン出身〜Aさんの体験談〜

フィリピン出身・Aさんが語る、日本でバス運転手として働く日々

静かな日本の街を、今日も安全にバスを走らせる一人の若者がいます。

フィリピン出身のAさん。

彼が日本でバス運転手として働くようになった背景には、家族への想いと、仕事へのまっすぐな情熱がありました。

今回は、そんなAさんに、日本での暮らしやバス運転手という仕事の魅力、そして未来のビジョンについてお話を伺いました。

「おばあちゃんのために日本へ。バス運転手という新たな道」

まずは自己紹介をお願いします。

A:フィリピン出身です。
日本に来たのは、おばあちゃんの面倒を見るためでした。
最初は右も左も分からなかったですが、今はこの国でバス運転手として働いています。

バス運転手という仕事を選んだ理由は?

A:安定した仕事を探していて、もともとバスにも興味があったので、自然と「バスを運転する仕事っていいかも」と思ったんです。
実際にやってみて、運転が好きな自分にはぴったりでした。

バス運転手の1日と、やりがい

1日の仕事の流れについて教えてください。

A:出勤して最初にバスの点検をします。
ブレーキやライト、タイヤの状態を確認してから運行開始です。
途中で休憩もありますが、基本的には安全第一で、スケジュールに沿って運転します。
運行終了後は、その日の報告をして帰ります。

やりがいを感じる瞬間はどんなときですか?

A:やっぱり運転が好きなので、大きなバスを動かしているときは楽しいですね。
それに、お客さんとのちょっとした会話や、ありがとうと言ってもらえる瞬間もすごく嬉しいです。

苦労と成長、日本での暮らし

最初に苦労したことはありましたか?

A:一番大変だったのは、日本語ですね。
特に教習所で卒業検定前に行った、効果測定の試験が全部日本語だったので、なかなか合格できませんでした。
何度も試験を受けて、頭が痛くなるほど勉強しました(笑)。
でもその分、合格したときは本当に嬉しかったです。

実際に働きはじめてから、ギャップはありましたか?

A:特にギャップはなかったです。
もともと、乗客を乗せる仕事だから厳しいだろうと思っていたし、自分もそのくらいの覚悟で入社したので。――職場の雰囲気はどうですか?

A:とても明るくて優しい人たちばかりです。
会長や社長にも会いましたが、本当に優しくて安心しました。
だからこそ、毎日気持ちよく働けています。

「豊栄交通」で働くということ

豊栄交通で働く魅力はどんなところですか?

A:サポート体制がしっかりしているところですね。
何か困ったことがあれば相談しやすいし、会社に対して要望も言いやすいんです。
お給料もきちんともらえるし、信頼できる会社だと思っています。
面接のときから「ここはちゃんとしてるな」と感じていました。

研修や講習で印象に残っていることはありますか?

A:教習所で習ったことと、実際の仕事で教わることは結構違いました。
だからこそ、入社してからもたくさん勉強しています。現場でしか学べないことって多いですね。

私生活と、日本での暮らし

日本での生活はいかがですか?

A:静かで安全なので、とても住みやすいです。
以前は休日にバイクをいじったり、友達と遊んだりしていましたが、今は体調管理のためにゆっくり休むようにしています。

日本のどんなところに魅力を感じますか?

A:仕事さえあれば、普通の生活ができるというところです。
フィリピンでは、働いていても生活が苦しいことが多いので、日本のこの安定感は本当にありがたいです。

未来へのビジョンと、これから来る人へのメッセージ

これからのキャリアプランについて教えてください。

A:この先もずっとバス運転手を続けたいです。
そして、これから入ってくる外国人ドライバーに、運転の仕方を教えられるようになりたいです。

ご家族やご友人の反応はいかがですか?

A:「すごいね、気をつけて頑張ってね」って言ってくれます。

特に両親は喜んでくれて、母は「毎日のように学校に呼び出されていたあなたが、こんなに立派になって」と涙ぐんでいました。

バス運転手という仕事の魅力とは?

A:一言で言うと「カッコいい」ですね。
真面目じゃないとできないし、自分だけ良ければいいではなくて、我慢や努力が必要な仕事。
だからこそ、やりがいがあると思います。

最後に、これから日本で働こうとする外国人の方にメッセージをお願いします。

A:まずは日本語の勉強が大切です。
そして、乗客の安全と幸せを第一に考えること。
運転中は遠くを見て、安全に運転する意識がとても重要です。

Aさんのインタビューからは、仕事への真摯な姿勢と、日本での暮らしに対する感謝の気持ちがひしひしと伝わってきました。
これからも、多くの人を安全に運ぶ「プロフェッショナル」としての活躍が期待されます。

外国人を採用なら外国人キャリアナビ

  • ✅ 成果報酬型:採用決定時のみ費用発生
  • ✅ ワンストップ対応:ビザ申請〜定着支援
  • ✅ 最適マッチング:経験・日本語能力を考慮
  • ✅ 幅広い採用:海外・国内両方に対応

» 無料でお役立ち資料をダウンロード

|