ホスピタリティ溢れる日本人講師が揃う、アットホームな日本語学校【Kokorono Siji】

Kokorono Siji(ココロノシジ)は、インドネシアの首都ジャカルタから車で1時間弱の自然豊かなエリアに位置する日本語学校です。

介護分野、運送業分野で日本に多くの人材を送り出した実績を持っています。

日本人講師を中心とした24名の講師が、厳しくも温かい語学指導とビジネスマナー等の教育を行い、日本で活躍する人材を育てています。

Kokorono Siji(ココロノシジ)の場所

 

インドネシアの首都ジャカルタの喧騒を離れ、およそ1時間弱車を走らせると自然豊かな環境の中にKokorono Siji(ココロノシジ)に到着しました。

Kokoronosijiを覗いてみよう

介護分野・運送分野を中心に、毎月多くのインドネシア人材を日本に送り出しています。

朝礼

タイミングよく、到着してすぐに朝礼が始まり、日本語での挨拶練習がすぐに行われました。

大きな声でハキハキとお辞儀を加えて行われる練習からは、日本で成功したいという熱意と熱気がヒシヒシと伝わって来ました。

挨拶練習の後には、日本語での歌を披露してくれました。

想像以上の日本語力に加え、声量と気迫すら感じられる熱意にしばらく圧倒され、感動を覚えました。

授業の様子

Kokorono Siji(ココロノシジ)の日本語教育は、文法よりも会話を重視しており、アウトプットに主眼を置いて行われていました。

日本語講師は24名在籍し、そのうち日本人の割合が非常に高いことも特長の一つです。

カランメソッド(日本語で問われた質問に対し母国語で考えること無く日本語で即座に返答するトレーニング)が実践されています。

授業の予習・復習についても徹底されており、全寮制で日本語漬けの生活を通じて、短期間での日本語習得が可能となっています。

日本語能力試験(JLPT)で、N4(基本的な日本語を理解)、N3(日常的に使われる日本語を理解)レベルの生徒を常に輩出している実績があることも頷けます。

自己紹介・ヒアリング

授業を視察した後、生徒たち一人ひとりからの自己紹介に加え、ヒアリングの機会をいただきました。

日本人と変わらない速度で話す彼らの多くが長男や長女である割合が非常に高く、弟や妹そして家族のために日本で必死に働きます、と話してくれたのが印象的でした。

卒業生の来訪

ちょうど私達が視察しているタイミングで、現在日本で活躍している卒業生の方がKokorono Siji(ココロノシジ)に立ち寄ってくれました。

日本では建設関係のお仕事で頑張っており、ちょうど一時帰国しているところだったそうです。

このように卒業生が気軽に立ち寄れるアットホームな雰囲気がKokorono Sijiにはあります。

Kokorono Siji(ココロノシジ)の特徴

Kokorono Siji(ココロノシジ)では、介護分野や運送業分野において、これまでに多数の優秀な人材を日本へ送り出してきた実績を誇ります。

長年にわたり、これらの分野での人材育成に力を注ぎ、日本国内で即戦力として活躍できる人材の育成に取り組んできました。

日本人を中心とした講師陣

日本語教育を専門とする日本人講師を中心に、総勢24名の講師が指導にあたっています。

講師陣は、それぞれ豊富な経験と専門知識を有し、単なる語学学習にとどまらず、日本での生活や職場環境に適応できるよう、包括的な教育を提供しています。

授業では、厳しさの中にも温かみを感じられる指導方針を採用し、学習者一人ひとりの成長を丁寧にサポートしています。

現場で活躍できる力を身につける

日本語の習得はもちろんのこと、職場で求められるビジネスマナーや社会人としての心得、文化的背景の理解にも重点を置いています。

例えば、介護分野では利用者との円滑なコミュニケーションを図るための表現や対応方法を学び、運送業分野では正確かつ迅速な業務遂行のための専門用語や実務に即した日本語表現を指導します。

さらに、日本の職場文化や習慣、労働倫理に関する知識も身につけることで、来日後すぐに現場で活躍できる力を養っています。

仕事で使える日本語能力を習得

また、授業では単なる座学だけでなく、実践的なロールプレイやグループワークを取り入れ、実際の職場環境を想定したトレーニングを行っています。

これにより、受講生はリアルな場面での対応力を身につけることができ、スムーズに日本社会へ適応できるようになります。

Kokorono Siji(ココロノシジ)で学んでいる生徒の声

ナダさん

ララスさん

ズミさん

まとめ

Kokorono Siji(ココロノシジ)は、単に日本語を教えるだけでなく、日本での生活全般を支援し、学習者が安心して新しい環境でスタートを切れるようにすることを使命としています。

多くの学習者が日本で成功を収め、社会に貢献できるよう、厳しさの中にも暖かさを持つ質の高い教育を提供しています。

» 無料でお役立ち資料をダウンロード

|